研究生活誌 @ドイツ博士課程

ドイツ博士課程生活について話します

ドイツのスーパー(REWE)で買い物! 〜本日の買い物〜

 

近くのREWE

一ヶ月ぶりの投稿です。7月31日に渡独したのですが、バタバタしていたり、心の余裕がなかったりとついブログの投稿が途切れてしまいました。

本当は渡航にあたってのあれこれ、飛行機(カタール航空)について、O2のSIMカードで電話番号を手に入れた件、など書きたいことはたくさんあるのですが、今日はドイツのスーパー、REWEで今日買ったものをシェアします〜

 

今日は主に肉と野菜。ドイツでは野菜・果物が日本よりも安い印象です。

  • キャベツ (Eisbergsalat): 1.19
  • 鶏肉手羽 (Hanchenfluegel) 422g: 2.14
  • ひき肉 (Hackfleisch Gem.) 250g: 2.99 x 2
  • じゃがいも (Kartoffeln) 463g: 0.69
  • ズッキーニ (Zucchini) 3本: 1.29
  • ヨーグルト (Joghurt) 500g: 0.65
  • 紫玉ねぎ (Rote Zwiebeln) 500g: 1.19
  • にんじん (Karotte) 1kg: 1.39
  • ゴーダチーズ (Gouda) 375g: 2.99 

にんじん、この量で1.39ユーロって安い!ズッキーニも玉ねぎも安い!そしてヨーグルトも安い!

今回のじゃがいもは、こちらを買ってみました。Solist vorw.fkっていうのかな?4種類あったのでいずれは全て試してみたいと思います。

本日買ったじゃがいも

ドイツでは量り売りが非常に多いです。bitte an waage auszeichnenと書いてあるときには、量りで重さを量って、バーコード付きのシールを発行します。

 

初めてみるような野菜もあります。こういうのも食べ方を調べていずれはチャレンジしてみたいですね。

初めてみる野菜

 

そしてレシートの一番下をみるとマイナスがありますね。これはビールやジュースなどの瓶を返却したときに戻ってくるお金です。Pfandといいます。瓶をリサイクルするための仕組みと思います。日本にもあったらいいですね。スーパーにある機械に瓶を一つずつ入れていって、最後の瓶を入れ終えてから数十秒以内に画面のボタンを押すとこんなレシートが出てきます。

pfandの返金用レシート

こちらのバーコードをレジでスキャンすると買い物の総額からPfand分が引かれる仕組みです。

ちなみにドイツのスーパーでもセルフレジは結構普及しています。ドイツ語で話す必要がないので楽ですね。まあ、勉強のためには話した方がいいんですが…

ということで今日はこのあたりで。